-
【呪術廻戦】覚醒した禪院真希に弱点はないのか?
【今回の記事はネタバレがあります。アニメしか見ていない方は閲覧注意でお願いします】 149話で覚醒してパワーアップした禪院真希。身体能力が大幅に向上して伏黒甚爾(ふしぐろ とうじ)クラスの強さになりました。 伏黒甚爾といえば、学生時代の五条悟... -
【呪術廻戦】秤金次の術式&領域展開について考察
呪術高専3年生の秤(はかり)金次。ずっと彼の術式は謎に包まれていましたが、183話でついに彼の術式&領域展開が明かされました。 彼の術式は「パチンコ台の具現化」。155話で虎杖に対して、電車のドアのようなもので攻撃していましたが、あれはパチンコ... -
【呪術廻戦】夏油傑の復活はありえるのか?
今回は呪術廻戦の重要なネタバレがあります。アニメ&映画しか見ていない方は閲覧注意でお願いします。 0巻(映画版)で死んだ夏油傑。本編では夏油傑の死体を乗っ取って羂索(けんじゃく)が暗躍する展開になっています。 91話で五条悟が羂索に対して「い... -
まんが王国の評判は?デメリットとメリットを紹介
今回はオススメの電子書籍、まんが王国を紹介します。 まんが王国の作品数は約10万作品です(2022年4月現在)。 電子書籍をとにかく安く買いたいという人には、まんが王国はオススメです。 キャンペーンなどを組み合わせたら50%~80%ポイントバックでマ... -
【呪術廻戦】呪詛師(じゅそし)って何?呪術師との違いは?
呪詛師って出てくるけど、呪術師との違いは何? 基本、呪術師も呪詛師も違いはそこまでありません。強いていうなら、悪い呪術師=呪詛師かな。 悪い呪術師=呪詛師ってことは、両面宿儺も呪詛師ってこと? 両面宿儺が呪詛師かどうかは後で解説しますね。 ... -
【呪術廻戦】2人目の内通者は夜蛾正道?他の候補者も予想してみた
今回は呪術廻戦の重要なネタバレがあります。アニメ&映画しか見ていない方は閲覧注意でお願いします。 夜蛾正道は147話で死んでるから、内通者だったってこと? 現在も夜蛾正道は生きていると予想します。 仮に夜蛾が内通者で生きてるとしても、動機がな... -
【呪術廻戦】五条悟の復活はいつ?獄門疆の解除方法とは?
今回は呪術廻戦の重要なネタバレがあります。アニメ&映画しか見ていない方は閲覧注意でお願いします。 渋谷事変にて特級呪物の獄門疆(ごくもんきょう)で封印された五条悟。11巻の91話で封印されてしまい、物語は五条悟をどうやって助け出すか・・・とい... -
最大50%オフ! ebookjapanで呪術廻戦を安く買う方法
今回はYahoo!傘下の電子書籍サービス、ebookjapanで呪術廻戦のマンガをオトクに買う方法を紹介します。 電子書籍をオトクに買いたい人やebookjapanが気になるんだけど・・・という人はご覧ください。実は私も昔はebookjapanを使ってたユーザーで、Yahoo!傘... -
【呪術廻戦】東堂葵とは?戦い方と術式について解説
姉妹校交流戦の記事を書いているけど、そういえば虎杖は誰と戦っているの? 虎杖悠仁は東堂葵と戦っていますよ。ただ、戦っている・・・のかな・・・? 何か歯切れが悪い言い方ね。 戦っているというよりは、虎杖が東堂から戦い方を教えてもらっているよう... -
【呪術廻戦】京都校女性陣を一気に紹介&交流戦の見どころも解説
前回の記事で交流戦のルールと京都校のスタッフ&加茂&メカ丸を紹介しました。最初の予定では交流戦の見どころシーンやダイジェストシーンを記事にする予定だったのですが、記事が10,000文字を余裕で超えそうだったので、記事を三分割にしました。 三分割...