【呪術廻戦】釘崎野薔薇とは?虎杖悠仁の同級生を紹介

呪術廻戦のキャラである釘崎野薔薇(くぎさき のばら)、彼女は呪術高専東京校の1年生です。

つまり、虎杖と伏黒の同級生ってこと?でも、虎杖より入学が遅かったよね?

かんべえ

釘崎が呪術高専に入学が遅れた理由は後で説明します。

釘崎も術式は使えるの?

かんべえ

術式は使えます。地元に居た頃から、呪術師として活動していました。

今回は虎杖悠仁と伏黒恵の同級生でもある釘崎野薔薇を紹介します。藁人形と五寸釘を扱う彼女ですが、果たしてどんな性格なのでしょうか?

今回は呪術廻戦の重要なネタバレがあります。閲覧注意でお願いします。

この記事を読んで分かること

・釘崎野薔薇のプロフィール

・釘崎野薔薇の術式

・なんで田舎から出てきたのか

・虎杖と伏黒との関係

・150話時点での釘崎の生死について

目次

釘崎野薔薇(くぎさき のばら)とは?

プロフィール

誕生日8月7日
身長160㎝未満
出身地東北地方の田舎
(盛岡まで4時間かかる)
所属呪術高専東京校1年
術師等級3級術師
術式芻霊呪法(すうれいじゅほう)
趣味買い物

性格

よくも悪くもサバサバしています。裏表がないともいいます。自分で紅一点と発言しているのですが、紅一点らしくないセリフが多く口がとても悪いです(笑)。

男らしい性格でネット上では「釘崎アニキ」という声もあるとかないとか・・・w

術式でわら人形を使うのですが、決して陰険な性格ではありません。また、煽り耐性がゼロに近く、簡単な挑発にも乗ってしまうシーンも。

人を助けるなら自分の命を顧みない一面もあります。実際に呪霊に人質を取られ、人質解放のために武器を捨てて死にかけたこともあります(その直後に虎杖が呪霊から人質を助けたため無事)。

術式 芻霊呪法(すうれいじゅほう)とは?

芻霊とはわら人形のこと

五寸釘に呪力を流し込んで、媒体であるわら人形に五寸釘を打ち込むことで敵にダメージを与えます。

また、呪力を流し込んだ釘を飛ばしたり、ハンマーで直接攻撃と近距離も中距離もOKです。

釘とハンマーとわら人形っていう組み合わせ。てっきり暗い性格なのかと思った。

かんべえ

釘崎の性格がサバサバしているのは、芥見先生が戦闘で使うアイテムとあえて反対の性格にしたかったのかもしれませんね。

共鳴り(ともなり)

敵の体の一部をわら人形に入れて、呪力を藁人形に流し込んで攻撃します。

対象の敵は離れていてもOKです。

体の一部は血や髪の毛、相手の手や足の一部などの部位によってダメージが変わります。

手に入りにくい部位ほどダメージが高くなります。

また、呪霊だけではなく、道具の一部を手に入れて共鳴りを発動させて攻撃することも可能。交流戦で西宮桃が乗っているホウキの穂先を手に入れ、共鳴りを発動させていましたね。

手に入りにくい部位って、例えばどういう部位なの?

かんべえ

血や髪の毛は部位として価値は低く、手や足など再生しにくい部位が価値は高いですね。

また、敵の分身に「共鳴り」を発動した場合は、敵本体にもダメージが通ります。他にも敵と密着しているときは、自分に呪力を流し込むことで、敵にダメージを与えることも可能です。

敵との我慢比べってわけね・・・

かんべえ

実際に釘崎と敵との我慢比べのシーンがあります。呪術廻戦の名シーンですよ。
詳しくはコミック7巻で。

簪(かんざし)

共鳴りは攻撃の際にわら人形という媒体が必要になるのですが、この簪(かんざし)は釘に呪力を流し込んで直接攻撃します。

呪力が流れるまでの時間は術師で調整可能。そのため、時間差攻撃もできます。

また、相手を攻撃する手段以外にも妨害やフェイントにも使えます。

例えば、障害物に簪を使うことで逃げる敵の妨害や、崩れた障害物の影から敵を攻撃と応用も可能。

直接攻撃というよりは、妨害やフェイントがメインの技だね。

かんべえ

もちろん、釘のストックは限られているので、使う場面は考えないといけません。

釘崎も黒閃(こくせん)を使うことが出来る。

黒閃(こくせん) とは、打撃・呪力2つの到達誤差を0.000001秒以内にした打撃のことです。

この時の威力は通常の2.5乗倍になります。

呪力のコントロールはもちろんですが、体術が高くないと黒閃は発動できません。

黒閃ってRPGゲームのドラクエやFFでいう「かいしんのいちげき」ってこと?

かんべえ

その通りです。黒閃は威力絶大ですが、発動条件が難しいので狙って出せる技ではありません。

釘崎はどうして東京に出てきたの?

釘崎は田舎での人間関係が嫌で東京に出てきました。釘崎が小学生のころ「沙織」という女性が田舎に引っ越してきました。

沙織は釘崎とすぐに仲良くなり、沙織の家で紅茶を飲みながら、都会の話で2人は盛り上がりました。釘崎は都会へのあこがれもこのころからあったようです。

一方で沙織は他の住民から「都会もんは田舎もんを馬鹿にしている」と勝手に思われており、田舎になじめなかった沙織は東京に戻ってしまいました。

沙織を追い出した田舎に釘崎は嫌気を指して、東京に出ていきました。沙織に再会したいのもあったようです。

また、サバサバした性格の釘崎には田舎独特の閉鎖的な空気が合わなかったようです。

家族の人は釘崎が東京に行くことに反対しなかったの?

かんべえ

釘崎の祖母は呪術師で孫を地元で育てるつもりがあったようで、東京に行くのは反対していました。結局、祖母の反対を押し切って釘崎は東京に来ました。

でも、東京で生活するってことでしょ?生活費とかはどうするの?

かんべえ

呪術高専に行けば、術師の等級に応じて給料は支払われます。
なので、東京に行っても生活はどうにかできるでしょう。

ちなみに沙織が田舎から追い出されたのは、何かの伏線なのかな・・・と思ったのですが、150話時点では関係あるシーンは出てきていません。

沙織は東京に住んでいるシーンが少しだけ出てくるのですが、釘崎と再会してはいません。

ただ、呪術廻戦では全然関係ないシーンが実は〇〇の話の伏線だった!なんてことも結構あるので、私は釘崎と沙織の再会シーンは楽しみにしています。

虎杖&伏黒との関係は?

釘崎を巡って、虎杖と伏黒が恋のバトル・・・なんてことは一切ありません。2人とはいい友人関係です。

虎杖悠仁の中学時代の同級生(女子)が東京にやってきて、釘崎が虎杖とその同級生をくっつけようとしたりする話も出てきます。結果は失敗するのですが・・・w

また、伏黒恵が道端で女性に道を聞かれているだけなのに、伏黒の彼女のフリをしていじったりするなど、ギャグパートでも活躍しますw

かんべえ

釘崎が伏黒をイジっているシーンは、アニメのおまけコーナー「じゅじゅさんぽ23話」で見れますよ。

イジられている伏黒の冷めた顔が目に浮かぶね。

かんべえ

悪ノリする五条と虎杖も出て来て、呪術廻戦の「迷」シーンですよ(笑)

虎杖悠仁の記事はこちらから見れます。

伏黒恵の記事はこちらから見れます。

トイジャック 楽天市場店
¥2,480 (2022/03/19 21:04時点 | 楽天市場調べ)

釘崎野薔薇の生死について

さて、150話時点で釘崎野薔薇は特級呪霊との戦闘で死亡しています。

ネット上では釘崎が死亡したか、生き返るのかで話題になっていますが、私は生き返るのでは・・・と。

釘崎が生き返る根拠は2つあります。

・釘崎は現時点(150話時点)では死亡しているが、特殊な術式で保存されていること。

 単純に死亡しているなら、こんな描写は必要ないですよね。他の味方キャラでも死亡シーンはありますが、釘崎の死亡シーンだけ特別な描写なのが気になります。

・野薔薇の花言葉は「痛手からの回復」。

 薔薇・野薔薇の花言葉は多いので、若干のこじつけはありますが・・・💦

でも、釘崎はどうやって生き返るの?
反転術式でもダメなんでしょ?

かんべえ

伏黒の式神の中で蘇生能力を持つ式神が居るようです。
両面宿儺(りょうめんすくな)はそのことを知っています。
つまり、伏黒の式神で釘崎の復活ができるかもしれません。

両面宿儺(りょうめんすくな)復活の邪魔を釘崎がするってこと?そうなると話が面白くなってくるね!

かんべえ

釘崎が生き返ることで宿儺の復活を阻止できた・・・と思ったら、別の手段があって、宿儺はやっぱり復活・・・という展開かなと。

まとめ

釘崎野薔薇とは・・・

・芻霊(わら人形)と五寸釘を使って戦う。黒閃(クリティカルヒット)経験者。

・釘崎の性格はサバサバしていて裏表がない。扱っているアイテムから、あえて陰険な性格にしていないのは芥見先生の計算?

・東京に出てきた理由は、田舎の閉鎖的な空気がなじめなかったから。友人の沙織と再会するのを楽しみにしている。

・虎杖と伏黒とは恋愛関係になく、ただの友人&同級生。たまに伏黒をイジっているシーンは面白いw

・150話時点で死亡が確認されているが、生き返りそうな伏線がある。

虎杖と伏黒の急成長の影に隠れていますが、釘崎も1級術師の推薦までもらっています。

戦闘は勿論のこと、ギャグパートでもOKとマルチな活躍をする釘崎は自分の好きなキャラです。

個人的には生き返ってきてほしいところですが・・・さて、どうなるやら。

今回の記事で呪術廻戦を楽しむキッカケになったらうれしいです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

「U-NEXT(ユーネクスト)」31日間無料トライアルプロモーション

呪術廻戦の電子書籍も見れますよ。無料期間中でも600ポイントもらえるので、ポイント使って電子書籍をGET!

もちろん呪術廻戦以外の漫画もポイントで見れますし、31日以内の解約でもOKです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次