今回はアニメ専門のサブスクサービスであるdアニメストアを紹介します。
Amazonプライムで見れないアニメも、dアニメストアなら月440円(税込)で見れますよ!
ちなみに我が家ではdアニメストアを導入してから、アニメはdアニメストア、ドラマはAmazonプライムビデオと使い分けています。
・dアニメストアの特徴
・dアニメストアの口コミ
・dアニメストアがオススメな人
dアニメストアの特徴
アニメ作品数はAmazonプライムビデオの5倍以上
Amazonプライムビデオのアニメ作品数は約800に対して、dアニメストアのアニメ作品数は4,000作品以上あります。
特に最近のアニメは1クール~2クール(12~26話分)で一旦終わる作品が多く、続編が翌年以降に出ることが多いです。
2022年春開始のアニメでも続編としていくつかの作品が出ています。当然、途中からの話になっているので、初めて見る人からしたら、どういう話か分かりません。
そこで今回は、2022年春アニメの作品を表にしてみました。
タイトル | Amazonで視聴可能か | dアニメストアで視聴可能か | Amazonで1期から視聴可能か |
---|---|---|---|
SPY×FAMILY | 〇 | 〇 | 〇 |
パリピ孔明 | 〇 | 〇 | 〇 |
盾の勇者の成り上がり2期 | 〇 | 〇 | ✖ |
本好きの下剋上3期 | 〇 | 〇 | ✖ |

今回の春アニメの場合、Amazonプライムビデオだと、シーズン1から見れないものもあるんだね。



盾の勇者や本好きの下剋上は、シーズン2以降の話だから初めて見る人は話が分からないよね。



しかも、SPY×FAMILYやパリピ孔明も次の話はシーズン2となります。
Amazonプライムビデオではシーズン1が見れない可能性も・・・
dアニメストアなら、これらの作品はシーズン1から見れます。興味はあるけど、最初の話から見たい・・・という方にはオススメです。
月額料金が440円と安い
他のアニメ専門チャンネルだと、あにてれが770円(税込)、バンダイチャンネルが1,100円(税込)でdアニメストアと比べて高いです。
配信サービス | 月額料金(税込) | 作品数 |
---|---|---|
あにてれ | 770円 | 非公開 |
バンダイチャンネル | 1,100円 | 4,000作品以上 |
dアニメストア | 440円 | 約4000作品 |
しかし、dアニメストアは440円(税込)とアニメ専門チャンネルでは一番安いです。一番コスパのいいアニメ専門チャンネルです。Amazonプライムビデオと併用しても1,000円かかりません。
見逃し配信が早い
dアニメストアの場合、地上派で放送された翌日には、ほぼ配信されています。
仕事の残業のため見れなかった作品も、次の日には普通に見れるので待たなくて大丈夫です。


色んなデバイスに対応している
dアニメストアはテレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットなど、様々なデバイスに対応しています。
テレビで見るときはAmazonのリモコンであるFire TV Stick を使うことも可能です。
移動中はスマホ、家ではテレビの大画面と状況に応じて見ることもOK。
ただし、dアニメストアのアカウントで同時に複数視聴はできません。





同時視聴ができればいうことないのにねぇ。



dアニメストアは作品のダウンロードは可能です。
同時視聴はできませんが、対策はできますよ。



1人がdアカウント、もう1人がダウンロード作品を見ればOKってこと?



その通りです。それか、1人がAmazonで、もう1人がd
アニメストアでもOKです。
dポイントが貯まる
docomoのサービスなので、dポイントが貯まります。貯まったdポイントはdアニメストアの月額支払いには使えませんが、レンタル作品の支払いには使えます。レンタル作品のアニメは主に劇場版です。
docomoユーザーなら、1000円で10~100ポイント、非docomoユーザーなら、100円で1ポイントです。
docomoユーザーのポイント還元に幅があるのは、dアニメストア内のグッズを購入した場合、ポイントバックが別にあるからです。
dアニメストアの口コミ
いい口コミ
・アニメ作品数が他の動画配信サービスより多い
・月440円(税込)でコスパがいい。
・OVA(アニメのオリジナルビデオ)の配信にも対応。
・リクエスト配信がある。
・オープニングスキップがあるなど再生機能が充実。



作品数が4,000作品ももあるから見る作品に困らないね。



dアニメストアでしか見れない作品も多いんだね。
しかも、これで440円はマジで安い!



OVAでもdアニメストアなら配信されています。
配信されていなくてもダメ元でリクエストしてみましょう。
次のツイートは実際にリクエスト配信があった例です。



本当にリクエストしたら配信対応してくれるんだね。
他の動画配信サービスにはない機能でいいよ!



連続して作品を見るときに自動で再生&オープニングスキップあると便利だね。時間短縮出来るから多くの作品が見れていいわ。
悪い口コミ
・ドラマや映画などアニメ以外の作品は配信されていない。
・同一アカウントでの複数視聴には対応していない。
・子ども向けのアニメ作品が少ない。



アマプラだけでも十分面白いものは見れるんだけどね・・・



お試しで入ってから考えても遅くはないですよ。



1つのアカウントで同一視聴できれば言うことないんだけどね・・・



Amazonプライムビデオと併用するのがいいでしょうね。
2つ合わせても月1,000円でおつりが来ます。



子ども向けアニメが少ないのは意外だね。



最近は子ども向けアニメも増えてきていますよ。
キッズ向け特集のコーナーもあります。
ちなみにdアニメストアのキッズ向けアニメ特集はこちらから見れます。
最近では、dアニメストアでも「はなかっぱ」や「忍たま乱太郎」など、Eテレのアニメはそろっています。子どもと一緒に見て、ゆっくり過ごすのもいいかもしれません。
dアニメストアがオススメな人
・深夜アニメを自分のタイミングで見たい人。
・住んでる町の関係で地上波アニメの最新話をすぐに見れない人。
・コスパを重視する人。
仕事で忙しくてリアルタイムでアニメが見れない人や、今、話題の作品が出てるけど、シーズン1から見たい・・・でも、Amazonプライムビデオだと放送終了・・・。そんなアナタにはdアニメストアがオススメです!
まとめ
dアニメストアの特徴&口コミは・・・
・作品数が4,000作品以上で充実している。
・月440円(税込)とアニメサブスクの中で一番安い。
・dアニメストアのいい口コミはリクエスト配信機能があり、実際にリクエストに対応してくれる点など。
・dアニメストアの悪い口コミは1つのアカウントでは同時視聴できない点など。
・dアニメストアがオススメな人はアニメをガッツリみたい人、仕事や住んでる町の関係で地上波アニメをすぐに見れない人。
最新の話題作だけなら、Amazonプライムビデオだけで十分なのですが、数年前の作品を見たい・・・となると、Amazonプライムビデオでは配信が終わっています。しかし、dアニメストアなら数年前の作品でも普通に見れます。
我が家では2022年4月からdアニメストアを契約しました。私がアニメ中心でdアニメ、妻がドラマ中心でAmazonプライムビデオと使い分けています。お互いに見たいものを見れているので非常に快適です。
dアニメストアは31日間は無料で視聴可能です。31日以内に契約を解除すれば、料金はかかりません。
Amazonプライムビデオで見たいアニメを検索したけど配信終了・・・。そんな経験をした人はdアニメストアがオススメです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント